園での生活

多くのお友だちと関わりながら集団生活をする中で、個々がさまざまな体験をしながら社会性を身に付け、思考力や表現力を会得し、豊かな心を育むための明るく楽しい教育の場をつくるよう努めています。

志免中央幼稚園の一日

登園・自由遊び

自分からあいさつが出来るようになります。
保育室に入り、園で使う自分の持ち物を所定の場所に置いて、これからに備えます。
広い園庭で伸び伸びと自由に遊びます。                                            ※早朝預かり保育、希望者のみ7:30~8:30までお預かりします。

登園・自由遊び
おはじまり

おはじまり

園庭にて体操します。年間を通じて、できるだけたくさん曲に合わせて体を動かします。

その後、教師から季節の移り変わりや世の中の出来事、自由遊びにみられた子どもの様子などを話します。それに対し、子どもからも質問や意見が出て、話が膨らんでいきます。

午前の保育

テーマ活動、製作、言語、音楽、体育、社会等、時機に合わせ、子どもの状態を考慮し、活動を行います。
自由遊びでは経験出来ないような内容を取り入れています。

午前の保育
スイミング

スイミング(年12回)(年少組は2学期より年5~6回)

体力作りと自分の身は自分で守ることができるように、イトマンスイミングによるスイミング教室を取り入れています。
子どもたちに大人気です。

コスモ体操教室

「 体操を教えるのではなく、体操で教える 」
目標・目的を持ってそれにアプローチし、小さな成功体験を重ねる。
その経験が子どもたちにとってこれから人生を生き抜いていく為の糧になると信じています。
子どもたちに失敗を恐れず、勇気や自信を持って物事に挑戦出きる強い心を持ってほしいと思います。 

昼食

週4日(月・火・水・金曜日)は、給食の日です。
木曜日は、家庭からの手作り弁当をお願いします。

昼食
自由遊び

自由遊び

広々した園庭では全園児が交流を持ちながら、遊具や砂場、ドッチボール、サッカーなど様々な遊びを楽しんでおり、子どもの自由な発想で、遊んでいます。

午後の保育

テーマ活動、製作、言語、音楽、体育、社会等、時機に合わせ、子どもの状態を考慮し、活動を行います。

おかえりの会

自分の持ち帰る物、身なりなどを整えます。
今日一日の出来事、明日の予告などを担任から話します。
その後、紙芝居、絵本で楽しみ、心を穏やかにして全員で「さようなら」の挨拶をします。
「明日も幼稚園にいきたいなぁ」と思ってもらえるように。

午後の保育
降園・バス出発

降園・バス出発

お迎え・バス便ごとに分かれてお別れします。バスが来るまで外で自由に遊んでいます。

なかよしクラブ(預かり保育)

希望者のみ17:30までお預かりしています。(最大延長18時まで)
※夏・冬・春休みも、お預かりしています。(休日:土日祝、お盆、年末年始)

年間行事

4月

入園式

保護者会

 5月      

園外保育(年長・年中)

きゅうりの苗植え

     6月

日曜保育参観

     きゅうりの収穫

     7月

七夕祭り

       保護者会

      1学期終業式

 8月      

2学期始業式

 9月      

園外保育(年中・年少・年少々)

 10月      

運動会 お店屋さんごっこ

交通安全教室

園外保育(年少・年少々)

 11月      

保育参観 七五三参り(年長)

ミカン狩り(年長) 芋ほり(年中)

 12月      

お遊戯発表会

クリスマス会

2学期終業式

 1月      

3学期始業式

うどん打ち体験(年長)

 2月      

音楽発表会 節分(豆まき)

消防署見学(年中)

お楽しみ会(観劇)

 3月      

ひな祭り 保護者会

太宰府天満宮参拝(年長)

卒園式 3学期修了式